在校生のみなさんへ
臨時休業中の課題追加連絡(6月5日更新)
生徒のみなさんへ
臨時休業中の課題について、追加連絡いたします。
以下の内容・ファイルを確認してください。
今後は、分散登校期間の延長などになった場合に、このページにて課題等の連絡をする予定です。
また、GoogleClassroomを利用している教科・科目もあります。
招待が来たら、「参加」を押して、クラスルームに参加をしてください。
【2年次】
●2B群 物理基礎
(1)前回の解答を載せますので、確認してください。
(2)小テストを以下のURLから実施してください。(期限:6月11日)
URL:https://forms.gle/Y7p9Hey8gANkNLE78
(3)課題提出(教科書の問題、ワーク)は、最初の授業に行います。
(4)クラスルーム「Phy-G2」に参加してください。
【3年次】
●3C群 物理基礎
(1)前回の解答を載せますので、確認してください。
(2)小テストを以下のURLから実施してください。(期限:6月11日)
URL:https://forms.gle/Y7p9Hey8gANkNLE78
(3)課題提出(教科書の問題、ワーク)は、最初の授業に行います。
(4)クラスルーム「Phy-G3」に参加してください。
臨時休業中の課題追加連絡(5月29日更新)
生徒のみなさんへ
臨時休業中の課題について、追加連絡いたします。
以下の内容・ファイルを確認してください。
なお、次回更新は、6月5日(金)を予定しています。
また、GoogleClassroomを利用している教科・科目もあります。
招待が来たら、「参加」を押して、クラスルームに参加をしてください。
【1年次】
課題の追加連絡はありません。
【2年次】
●2A群 数学B
課題プリントの提出をGoogle Classroomを使っておこなってください。方法は、Google Classroomに登録したうえで確認してください。提出締め切りは6月5日(金)です。
●2B群 物理基礎
(1)前回の解答を載せますので、確認してください。
・物理基礎小テストその5-解答.pdf
(2)小テストを以下のURLから実施してください。(期限:6月4日まで)
・https://forms.gle/59EY4265VNsKZBqi9
(3)課題提出(教科書の問題、ワーク)を「最初の授業」に変更します。
(4)クラスルーム「Phy-G2」に参加してください
●2B群 ビジネス基礎、簿記基礎
今までの課題の仕上げ、見直し、反復練習を行う。表紙(クラス・番号・氏名)を作成し、ホチキスで留めて、1つにまとめる。提出は、最初の授業です。
【3年次】
●3A・3D群 数学Ⅲ、3A群 数学探究、3C・3D群 数学基本演習
課題プリントの提出をGoogle Classroomを使っておこなってください。方法は、Google Classroomに登録したうえで確認してください。提出締め切りは6月5日(金)です。
●3C群 物理基礎
(1)前回の解答を載せますので、確認してください。
・物理基礎小テストその5-解答.pdf
(2)小テストを以下のURLから実施してください。(期限:6月4日まで)
・https://forms.gle/59EY4265VNsKZBqi9
(3)課題提出(教科書の問題、ワーク)を「最初の授業」に変更します。
(4)クラスルーム「Phy-G3」に参加してください
●3B群 簿記検定、3C群 ビジネス情報、3D群 ビジネスマナー
今までの課題の仕上げ、見直し、反復練習を行う。表紙(クラス・番号・氏名)を作成し、ホチキスで留めて、1つにまとめる。提出は、最初の授業です。
●進路 就職希望者
・希望する会社、業種、職種を「求人票一覧」にチェックしておくこと。
・6/2(火)登校日に「求人票一覧」を持参すること。
・登校日に説明会を実施します。予定しておいてください。
臨時休業中の課題追加連絡(5月22日更新)
在校生のみなさん
臨時休業中の課題について、追加連絡いたします。
以下の内容・ファイルを確認してください。
なお、次回更新は、5月29日(金)を予定しています。
また、GoogleClassroomを利用している教科・科目もあります。
招待が来たら、「参加」を押して、クラスルームに参加をしてください。
【1年次】
●必修 C英語Ⅰ
学校再開後に、授業で英単語の小テストを行います。以下の「C英語Ⅰ休業中課題単語リスト」から出題されます。成績に入ります。しっかりと準備して下さい。
【2年次】
●必修 C英語Ⅱ
学校再開後に、授業で英単語の小テストを行います。以下の「C英語Ⅱ休業中課題単語リスト」から出題されます。成績に入ります。しっかりと準備して下さい。
●2A・2B群 英語表現Ⅰ
5月課題の解答(2年選択)をアップしました。必ず丸付けをして下さい。
●2A群 数学B
小テストNO.1,NO.2の回答の提出期限が過ぎています。成績に影響しますのですみやかに提出してください。あわせて、Google Classroomへの登録をしてください。
●2B群 物理基礎
(1) 前回の小テストの解答と復習用資料を載せます
(2) 小テストを実施してください(期限:5月28日まで)
・https://forms.gle/SSpKB7dpKH96QH7Z9
(3) クラスルーム「Phy-G2」に参加してください
【3年次】
●必修 C英語Ⅲ
学校再開後に、授業で英単語の小テストを行います。以下の「C英語Ⅲ休業中課題単語リスト」から出題されます。成績に入ります。しっかりと準備して下さい。
●3A群 英語表現Ⅰ
5月課題の解答(3年選択)をアップしました。必ず丸付けをして下さい。
●3A群 英語表現Ⅱ
5月課題の解答(3年選択)をアップしました。必ず丸付けをして下さい。
●3A・3D群 数学Ⅲ
小テストNO.1回答の提出期限が過ぎていますが、もう一度回答できる状態に戻しました。成績にも影響しますので、すみやかに実施してください。
●3A群 数学探究
小テストNO.1,NO.2の回答の提出期限が過ぎています。成績に影響しますのですみやかに提出してください。あわせて、Google Classroomへの登録をしてください。
●3C群 物理基礎
(1) 前回の小テストの解答と復習用資料を載せます
(2) 小テストを実施してください(期限:5月28日まで)
・https://forms.gle/SSpKB7dpKH96QH7Z9
(3) クラスルーム「Phy-G3」に参加してください
臨時休業中の課題追加連絡(5月15日更新)
在校生のみなさん
臨時休業中の課題について、追加連絡いたします。
以下の内容・ファイルを確認してください。
なお、次回更新は、5月22日(金)を予定しています。
また、GoogleClassroomを利用している教科・科目もあります。
招待が来たら、「参加」を押して、クラスルームに参加をしてください。
【全年次】
進路希望調査に回答していない生徒は、至急回答してください。未実施者には郵送でプリントを送っています。確認し、新たなQRコードから返答してください。
【1年次】
● 必修 生物基礎
連絡済みの課題を進めてください。生物基礎は1年生全員が履修します。
Google Classroom「Bio」を開設しましたので、参加をしてください。
【2年次】
● 2B群 物理基礎
Google Classroom「Phy-G2」を開設しました。質問は、「Phy-G2」を活用してください。
次の資料の確認と、小テストの実施をしてください。資料、小テストは、クラスルームにもあります。
(1)資料
(2)小テスト(以下のURLから実施。期限:5月21日まで)
URL:https://forms.gle/bAbqeKJNszWcTzM57
● 2B群 ICT基礎
家庭内でMicrosoft Office 2013 または2016の使えるPCが利用できる場合は、「P検3級テキスト」のWordとExcelの実技課題に取り組む。
※実技課題の提出は不要です。PC環境に差が出るため、成績評価には含めません。
・P6~ ワープロ課題1(P8、10、12の操作手順を見ながら作成)
・P14~ ワープロ課題2(P16、18、20の操作手順を見ながら作成)
・P34~ 表計算課題1(P36、38の操作手順を見ながら作成)
・P40~ 表計算課題2(P42、44の操作手順を見ながら作成)
●2B群 ICT応用
家庭内でMicrosoft Office 2013 または2016の使えるPCが利用できる場合は、「P検準2級テキスト」のWordとExcelの実技課題に取り組む。
※実技課題の提出は不要です。PC環境に差が出るため、成績評価には含めません。
・P6~ ワープロ課題1(P8、10、12、14の操作手順を見ながら作成)
・P16~ ワープロ課題2(P18、20、22の操作手順を見ながら作成)
・P44~ 表計算課題1(P46、48の操作手順を見ながら作成)
・P50~ 表計算課題2(P52、54、56の操作手順を見ながら作成)
【3年次】
● 3C、3D群 数学基本演習
配布した5月休校中課題の進め方に訂正があります。
1.課題の進め方 ②で課題プリントと小テストの対応は以下が正しいものになります。
No1,2→小テスト① No3,4→小テスト② No5→小テスト③
● 3C群 物理基礎
Google Classroom「Phy-G3」を開設しました。質問は、「Phy-G3」を活用してください。
次の資料の確認と、小テストの実施をしてください。資料、小テストは、クラスルームにもあります。
(1)資料
(2)小テスト(以下のURLから実施。期限:5月21日まで)
URL:https://forms.gle/bAbqeKJNszWcTzM57
● 3B群 子ども文化
配布プリントの4『検定に向けて』に書かれている『別紙の下』はありません。プリントを参考に別紙に折り紙を折って貼るのではなく、絵を描いて(構成)下さい。
臨時休業中の課題追加連絡(5月8日更新)
在校生のみなさん
臨時休業中の課題について、追加連絡いたします。
今回は課題一覧と、物理基礎の資料を載せます。
この課題一覧は、5月11日(月)郵送予定の追加課題の一覧になります。
郵送物が届き次第、すぐに確認してください。
次回更新は、5月15日(金)を予定しています。
【各学年課題一覧】
【2・3年次】
● 2B群 物理基礎、3C群 物理基礎
(1)前回の解答と、復習用資料を載せます
(2)下記URLにアクセスし、小テストを行ってください。(期限:5月15日(金)まで)
臨時休業中の課題追加連絡(5月1日更新)
在校生のみなさん
臨時休業中の課題について、追加連絡いたします。
以下の内容・ファイルを確認してください。
なお、臨時休業延長に伴い、次回の課題配布は郵送にて実施します。
今後も、課題追加連絡はこのページでも行いますので、確認をお願いします。(毎週金曜日を予定)
【1年次】
追加の課題はありません。今までの課題に取り組んでください。
【2・3年次】
● 2B群 物理基礎、3C群 物理基礎
(1)前回の解答と、復習用資料を載せます
(2)下記URLにアクセスし、小テストを行ってください。(期限:5月7日(木)まで)
URL:https://forms.gle/HpqgWJiiNPs4YM7T9
臨時休業中の課題追加連絡(4月24日更新)
在校生のみなさん
臨時休業中の課題について、追加連絡いたします。
以下の内容・ファイルを確認してください。
なお、次回更新は、5月1日(金)を予定しています。
【1年次】
追加の課題はありません。今までの課題に取り組んでください。
【2年次】
● 2B群 物理基礎
下記URLにアクセスし、小テストを行ってください。(期限:4月30日(木)まで)
URL:https://forms.gle/WrEcio5EsgQ3vU4d7
● 2B群 ビジネス基礎
(1)教科書P182 敬語の一覧を覚える。
(2)教科書P180 お辞儀の内容をふまえ、実技練習をする。
● 2B群 簿記基礎
教科書P21・22・27の基本問題・演習問題の解答をアップロードします。丸付け・解き直しを繰り返し行うこと。
また、勘定科目を覚えるためのワークシートもアップロードします。提出する。
(「NHK高校講座 簿記」も参考にしてください。)
【3年次】
● 3B群 簿記検定
教科書の問題の解答をアップロードします。丸付け・解き直しを何度もすること。提出する。
また、3級の総復習を継続すること。(「NHK高校講座 簿記」も参考にしてください。)
● 3C群 物理基礎
下記URLにアクセスし、小テストを行ってください。(期限:4月30日(木)まで)
URL:https://forms.gle/WrEcio5EsgQ3vU4d7
● 3C群 ビジネス情報
教科書P134~137の本文をルーズリーフなどに書く。提出する。
● 3D群 ビジネスマナー
秘書検定の問題と解答解説をアップロードします。ノートなどに解き、解答解説を参考に要点をノートにまとめる。
提出する。
臨時休業中の課題追加連絡(4月17日更新)
在校生のみなさん
臨時休業中の課題について、追加連絡いたします。
以下の内容・ファイルを確認してください。
なお、次回更新は、4月24日(金)を予定しています。
【全年次】
● 進路希望調査について
15日(水)が締切でしたが、まだ回答していない人がいます。
この集計結果は校内統計の基礎になり、県や職業安定所に報告される重要なものです。
現時点で決まっていることで大丈夫なので、未回答の人は速やかに回答してください。
【1年次】
● 必修 数学Ⅰ
解答をアップロードします。丸付けと解き直しをしてください。
【2年次】
● 必修 数学Ⅱ
解答をアップロードします。丸付けと解き直しをしてください。
●2B群 ビジネス基礎、簿記基礎
23日までに前回の内容を終わらせる。終わったら、繰り返す。24日に追加を予定しています。
【3年次】
● 3B群 簿記検定、3C群 ビジネス情報、3D群 ビジネスマナー
23日までに前回の内容を終わらせる。終わったら、繰り返す。24日に追加を予定しています。
「教科書購入について」 出版社の訂正のお願い
3年次生のみなさん
先日配布いたしました「教科書購入について」の出版社名に、一部誤りがありました。
大変申し訳ありませんが、訂正をお願いいたします。
なお、みやかわ書店には連絡してあります。
・該当教科:必修 C英語Ⅲ
教科書名:MY WAY English Communication Ⅲ New Edition
【誤】
出版社:東書
【正】
出版社:三省堂
臨時休業中の課題について(4月10日更新)
在校生のみなさん
臨時休業中の課題についてご連絡いたします。
以下のファイルを確認してください。
なお、次回更新は、4月17日(金)を予定しています。
【1年次】
【2年次】
※課題の訂正
・家庭総合Ⅱ
家事を積極的におこなってください。提出はありません。
【3年次】