柳瀬日誌
【三芳東中学校2年生5名が来校しました】
本日(8/30)、三芳町立三芳東中学校の2年生5名が
上級学校訪問として来校しました。
昨年度は、コロナ禍ということで、リモートでの実施でした。
しかし今回は、リアルな新座柳瀬を体験して頂きました。
そして、今年度からは、生徒有志集団である『アクティ部』の
メンバーが、学校の説明から施設案内までの全てを担当します。
三芳東中学校の生徒さんはとても礼儀正しく、
また多くの時間をかけて予習してきてくれました。
高校になると科目数が増え、専門性も高まるので
大変そうだなともらしていた生徒さんもいましたが、
それぞれ専門の教室があり、専門的な教材がたくさん
用意されているのを見学すると、
「でも、楽しそうだ」とも発言していました。
知らなかったことがわかるようになるって、
とても嬉しいですよね。
そして、それをまだ知らない友人に、教えてあげる。
学ぶことは楽しいことです。
新座柳瀬で学ぶ楽しさを知り、
友人たちに学んだことを伝える。
こんな楽しい学びの連鎖を繋げていって欲しい
と、いつも思っています。
『アクティ部』のメンバーは、
学ぶ楽しさと伝える嬉しさを知ってしまった生徒たちなのです。
新座柳瀬の良さを、伝えたくて伝えたくて…
只今、上級学校訪問、受付中です。
また、学校説明会でも『アクティ部』のメンバーは活躍します。
学ぶ楽しさと伝える嬉しさを知ったメンバーたちを、
ぜひ、生で見に来て欲しいと思っています。
三芳東中学校の5名の生徒さん。
本日はご来校ありがとうございました。
3年次 PTA模擬面接
8月23日(火)、24日(水)の2日にわたって就職希望者に面接指導を行いました。
23日は教員が指導しましたが、24日はPTAの進路委員の皆様に面接官をしていただきました。
教員相手ではない面接練習で、生徒たちもかなり緊張した様子でした。
PTAの皆様から様々なアドバイスや励ましのお言葉をいただき、9月の就職試験本番に向けて、大きく成長できた1日でした。
3年次 第1回就職面接会
8月2日(火)の午前中に、3年次の就職希望者を集めて面接練習会を行いました。
3年次の教員団が中心となって、個別に面接指導をしました。
慣れない面接練習に、ほとんどの生徒が緊張していましたが、いよいよ9月から就職試験が始まります。
「夏を制する者が就職を制す」。面接練習を通して、生徒たちは進路実現に向かって決意を新たにした様子でした。
新座柳瀬高校では、夏休み中も教員団が生徒の就職活動を全力でサポートしてまいります。この後も、就職支援アドバイザーによる個人面接練習や、教員団・PTAの皆様による面接練習会を予定しています。
1学期終業式
富士見市立西中学校生が来校
本日(7/7)14:00より上級学校訪問として、
富士見市立西中学校の2年生3名が、
暑い中、自転車で来校してくれました。
来校された3名は、2年生ながら本校を志望しているとのこと、
大変嬉しいことです。
そこで本校では、新座柳瀬を愛してやまない
生徒会役員4名に参加協力を依頼し、
新座柳瀬の魅力をお届けしました。
西中の3名生徒さんは一生懸命に耳を傾けてくれたので、
生徒会長は思わず、生徒会の宣伝・勧誘までしていました。
短い時間でしたが、新座柳瀬の一片を感じ取って頂けたのでは
と思っています。
また機会がありましたら、
次回は、授業や施設を実際に見て感じて欲しいです。
本日は、ご来校ありがとうございました。