ブログ

令和5年度着任式・始業式、第16回入学式

 4月10日(月)に令和5年度着任式・始業式と第16回入学式を実施しました。

 

 午前中の着任式・始業式では、始めに新転任の教員の紹介と教頭からの挨拶がありました。

 始業式では、校長からコロナへの対応や来年度の所沢おおぞら特別支援学校の分校設置について話がありました。すでに設置されている分校の映像を交えて説明があったので、生徒たちにもイメージが湧いたかと思います。

 また、生徒指導部からも改めて生活面に関する話がありました。楽しく有意義な1年とするために、改めて生活面を見直して、メリハリをつけて学校生活を送ってほしいです。

【HP用】第1学期始業式 校長講話.pdf

 

 午後には入学式がありました。

 期待と不安の入り混じった表情の新入生たちが緊張した面持ちで体育館に入ってくる様子を見て、新年度の始まりを感じました。

 一人一人の呼名が担任からあり、入学許可を受けることで晴れて新座柳瀬高校生としての生活が始まりました。自分の名前が呼ばれたときの生徒たちや、保護者の皆様はどのようなことを感じていたのでしょうか。昨年度の進路選択や受検の準備などで大変だったかと思います。本校に入学してよかったと思えるよう、教職員一同も責任をもって学校運営を行ってまいりたいと思います。

 式後には、HRでクラスメイトと担任の顔合わせがありました。1年間共に勉強していく仲間として、早く打ち解けることができるといいなと思います。

【HP用】令和5年度入学式 校長式辞.pdf

【HP用】第16回入学式 新入生代表・誓いの言葉.pdf

 保護者の皆様におかれましては、お子様のご入学誠におめでとうございます。数ある学校から本校を選んでいただきありがとうございます。PTA活動を中心として、本校の教育活動に多大なご協力を頂くことかと思いますが、学校として一丸となって生徒たちをサポートさせていただきますので、なにとぞよろしくお願いいたします。

 


 今年度も情報図書部の専任として、学年には入っていませんが、ICT関係の仕事をしっかりとこなして、皆さんをサポートしていければと思います。特に年度当初は、WiFi関係の接続などでトラブルが多発しますので、気を引き締めて頑張りたいと思います!1年間よろしくお願いいたします。

 

情報図書部 池田 連