2011年8月の記事一覧
第1回学校説明会 終了!
8/22(月) 志木市民会館において本校の「第1回学校説明会」が開催されました!
当日はあいにくの雨の中、朝早くから本校の野球部やソフトボール部、女子バレーボール部、
剣道部、吹奏楽部、放送部の生徒たちが準備を手伝ってくれました。
来場者数も、保護者の方と生徒の皆さんを合せて約300人弱と例年並みの盛況振りでした。
今年は新しい試みとして吹奏楽部による「オープニング演奏」を組み込んでみました。
説明会はこの吹奏楽部のオープニング演奏に始まり、校長挨拶、学校概要説明、入試説明、
進路概況説明、放送部による学校紹介DVD放映、と続きました!
全体会の終了後は、「入試個別相談」を実施し約30組の方々が熱心に本校合格に向け
ての相談に残っていらっしゃいました。
本校校長の挨拶から始まりました! 一生懸命にメモをとる皆さん!
看護・介護体験をしてきました!
先月の 7/25~27日の3日間、2年次生の4名が「看護・介護体験」に参加しました。
恒例の進路行事として医療系への進路希望者対象に実施し、三芳町にある
「埼玉セントラル病院」でお世話になりました。
現場の緊張感を味わい、将来の「夢」の実現に向けて気持ちを引き締めました!
「埼玉セントラル病院」の皆さんと!
被災地へ清掃用「ぞうきん」を寄付!
本校「ボランティア交流体験部」では、9名の部員が協力して
被災地へ送るぞうきん58枚を「新座市社会福祉協議会」に寄付しました。
同じ日本でがんばっている被災者の方々のために自分たちでも
何かできないかと考え、一日も早い復興を祈りつつぞうきんを縫いました。
なおこのニュースは、「にいざ社協だより NO.151」号に掲載されました。
就職試験に向けてがんばっています!
夏休みに入り、本格的に就職活動が始まりました。
高校生の求人数が激減している中、本校3年生は各自の進路希望をかなえようと
毎日「求人票の確認」や「面接練習」に真剣に取り組んでいます。
「自己PR面接」の様子です。各班に分かれて面接の受け答えのトレーニング!
進路室で「求人票」の確認です! 職員室で納得いくまで先生に質問!