2014年12月の記事一覧
2学期終業式が行われました
12/24(水)
いよいよH26年度も2学期が終了です
終業式にて
校長講話
生徒指導部長の話
表彰
(野球部新座市長杯準優勝とマラソン大会上位入賞者)
が、行われました。
第4回学校説明会
12/20(土) 第4回学校説明会が行われました。
凍えるような寒さで途中から小雨が降る中、
200名の中学生とその保護者の方々に
(中学生117名、保護者83名)
第4回学校見学会に参加していただきました。
本当にありがとうございました。
第5回は1/17(土)に行われます。
参加希望の方は、専用ハガキまたは FAXにて
申し込みください。
FAX専用用紙ダウンロード
凍えるような寒さで途中から小雨が降る中、
200名の中学生とその保護者の方々に
(中学生117名、保護者83名)
第4回学校見学会に参加していただきました。
本当にありがとうございました。
第5回は1/17(土)に行われます。
参加希望の方は、専用ハガキまたは FAXにて
申し込みください。
FAX専用用紙ダウンロード
ITパスポート試験 更に1名合格
H26 11月のITパスポート試験1名合格
11月のITパスポート試験に本校3年次生の
大沼 一希(おおぬま かずき) 君 (朝霞第四中学校 出身)
が 見事合格いたしました。
7月に合格した 園田 翔(そのだ しょう)君
8月に合格した 小玉 将平(こだま しょうへい)君
高橋 裕太(たかはし ゆうた)君
10月に合格した 若山 咲良(わかやま さくら)さん
と合わせて 合格者が5名となりました。
大沼 一希(おおぬま かずき) 君 (朝霞第四中学校 出身)
が 見事合格いたしました。
7月に合格した 園田 翔(そのだ しょう)君
8月に合格した 小玉 将平(こだま しょうへい)君
高橋 裕太(たかはし ゆうた)君
10月に合格した 若山 咲良(わかやま さくら)さん
と合わせて 合格者が5名となりました。
ITパスポート試験は、
平成21年度より新しく創設された情報処理技術者試験で、
経済産業省が認定する国家試験です。
平成21年度より新しく創設された情報処理技術者試験で、
経済産業省が認定する国家試験です。
職業人として誰もが備えておくべきITの基礎知識を習得しているかどうか、
業務上でITを活用できるかどうかを測定・評価されます。
したがって大学・専門学校生はもちろん一般社会人も挑戦する試験であり、
高校生にとっては難関試験の一つであると言われています。
本校では、3年次選択科目に「ITパスポート試験」という科目が設置されており、
通常の授業、放課後や長期休業中の補習等にて対策講座を実施しています。
通常の授業、放課後や長期休業中の補習等にて対策講座を実施しています。
ITパスポート試験は随時受験することができ、この科目を選択している
他の生徒達もこれからどんどんチャレンジします。
他の生徒達もこれからどんどんチャレンジします。
今後、より一層合格者数が増えることが期待できます。
ビジネス文書検定1級 2名合格
第52回ビジネス文書実務検定1級2名合格
11月に実施した
「全国商業高校協会主催 第52回ビジネス文書実務検定試験1級」
に本校3年次生の
上山 茉莉 (かみやま まり) さん (朝霞第四中学校出身)
小玉 将平(こだま しょうへい)君 (新座第六中学校出身)
が 見事合格いたしました。
が 見事合格いたしました。
ビジネス文書実務検定試験は主に商業高校の生徒が受検します。
特に1級の例年の合格率は約30%であり、普通高校の生徒が合格するのは
非常に困難です。
試験内容は「速度・文書作成・筆記」の3部門あり全てに合格しなければなりません。
特に速度は、10分間で700文字以上を正確にタイピングする必要があります。
飲料水等自動販売機の設置を希望する事業者の皆様へ
飲料水等自動販売機の設置を希望される方は、募集要項およびその他添付書類をよくご確認いただき、内容を承知のうえ、ご参加ください。
≪募集要項・その他添付書類≫
1.募集要項.doc
2.仕様書 .doc
3.契約書.doc
4.校舎配置図.xlsx
5.校舎平面図.xls
6.様式
・参加申込書 (様式第1号).doc
・貸借料提案書(様式第2号).docx
・自動販売機設置に係る提案書(様式第3号).doc
・質問書(様式第4号).doc
≪募集要項・その他添付書類≫
1.募集要項.doc
2.仕様書 .doc
3.契約書.doc
4.校舎配置図.xlsx
5.校舎平面図.xls
6.様式
・参加申込書 (様式第1号).doc
・貸借料提案書(様式第2号).docx
・自動販売機設置に係る提案書(様式第3号).doc
・質問書(様式第4号).doc