2016年11月の記事一覧
11/18(金)マラソン大会
情報セキュリティマネジメント試験 1名合格
情報セキュリティマネジメント試験1名合格
ITパスポート試験に引き続き、
松尾 惟矢(まつお ゆいや)君 (勝瀬中学校) が見事合格いたしました。
情報セキュリティマネジメント試験は、平成28年度より新しく創設された
情報処理技術者試験で、経済産業省が認定する国家試験です。
ITパスポート試験の上位試験として位置付けられています。
特にコンピューターウィルスやサイバー攻撃に対応できる
人材の育成を目的としており、主にユーザ企業における
情報管理・セキュリティ業務担当者 を対象とする試験で、
一般社会人の受験者が大半です。
「業務の現場における情報セキュリティ管理の実践力」
の有無が測定・評価されます(経済産業省のCCSFレベル2)
ITパスポート試験と比較して
より一層高度なセキュリティ関連知識や事例解析力
が要求され、高校生の合格は非常に困難であると言えます。
対策講座を行なっています
ITパスポート試験 更に1名合格
品川 姫花 (しながわ ひめか) さん (新座第四中学校出身)
が 見事合格いたしました。
7月に合格した
武山 雄祐 (たけやま ゆうすけ)君 (朝霞第三中学校)
松尾 惟矢 (まつお ゆいや)君 (勝瀬中学校)
に続きまして、今年度3人目の合格 です。
平成21年度より新しく創設された情報処理技術者試験であり、
経済産業省が認定する国家試験です。
ITパスポート試験の合格者は
「情報技術に携わる者に必要な最低限の基礎的知識を有し、
要求された作業について指導を受けて遂行できるレベルである」
と言われています(経済産業省のCCSFレベル1)
したがって大学・専門学校生はもちろん一般社会人も挑戦する試験
であり、高校生にとっては難関試験の一つです。
通常の授業、放課後や長期休業中の補習等にて対策講座を実施しています。
どんどんチャレンジするので今後、より一層合格者数が増えることが期待できます。
また、ITパスポート試験の早期合格者対象に、更に上位試験である
「情報セキュリティマネジメント試験」、「基本情報技術者試験」
の対策講座 も行なっています。
平成28年度 冬季公開講座のお知らせ
平成28年度 冬季公開講座のお知らせ
今年度も地域の方を対象にした公開講座を実施します。
夏季に引き続き、調理の講座を開催します。ご参加をお待ちしております。
開講講座は以下のとおりです。申し込み方法等はリンク先にすすんでください。
1 よくばり調理実習《デザートつき》
12月17日(土)午後2時から午後4時まで
2 よくばり調理実習《デザートつき》
12月23日(金)午前10時から12時(正午)まで
※ 同じ内容で実施しますので、いずれかにご参加ください。
第3回学校説明会
11/12(土) 第3回学校説明会が行われました。
中学生158名とその保護者の方々で計285名に
第3回学校見学会に参加していただきました。
本当にありがとうございました。
第4回は12/17(土)に本校にて行われます。
参加希望の方は、専用ハガキ または FAXにて
申し込みください。
その他日程などはメニューの「中学生のみなさんへ」からご確認ください。