2020年1月の記事一覧
令和元年度 3年次学年末考査
3年次 就職内定者事前準備講演会
1月16日(木)
4限のLHRの時間を利用して、3年次の就職内定者を対象に
本校視聴覚室にて、就職内定者事前準備講演会 を行いました。
講師として
村田 誠様 (朝霞地区雇用対策協議会副会長 凸版印刷株式会社課長)
谷川光男様 (朝霞公共職業安定所 学卒サポーター)
を迎えて、主に
「社会人になるにあたっての心構え」
「知って役立つ労働法について」
のお話しいただきました。
真剣に話を聞く生徒の姿からも、
数か月後には実際に社会人として働くための意欲を
感じ取ることが出来、有意義な時間となりました。
埼玉県教育委員会教育委員 学校訪問
1月15日(水)9:30-11:40
教育委員4名と教育局総務課1名が、学校訪問にいらっしゃいました。
学校概要説明、授業や施設見学、意見交換等を行いました。
意見交換では・・・・・
・授業の様子は、ギスギスしたところがなく、生徒も先生も自然体ですね。
・先生方は、生徒たちに次に何をするか、丁寧に授業を進められていますね。
・校舎がきれいで素敵ですね。びっくりしました。
・将来、厳しい環境に遭遇したとき、乗り越える強さを身に付けることも課題ですね。
・統廃合して成功したケースですね。次のステップをどうするか、というところでしょうか。
というご意見を頂戴しました。
地域に根差した学校として、子どもたちの将来を見据えて、一歩一歩前に進みたいと思います。
Google Education System 研修会(タブレット研修会)
1月7日 Tue
放課後、職員研修会でタブレット研修会を開催しました。わずか1時間でしたが、授業での
活用に向けて、先生方が研修に参加しました。以下、その様子をご覧ください。
3学期 始業式
1月7日 Tue
3学期が始まりました。
校長講話では、「コミュニケーション力を身に付けること」や「凡事徹底」等を中心に話がされました。
周囲の人々とコミュニケーションをたくさんして、良い人間関係を築いてください。
明日は、課題テスト(1、2年次)と授業です。準備をしっかりして、ひとつひとつ、力を付けて行きましょう。