2021年3月の記事一覧
令和2年度 3学期終業式
令和2年度 3学期終業式が行われました。
感染症予防対策のため、放送による実施となりました。
校長講話のあと生徒指導主任からの話がありました。
令和2年度の登校日が本日で終了です。
4月からは新入生を迎えることになります。
在校生一同、新たな気持ちで新年度を迎えてもらいたいと思います。
校長講話を掲載しますので、ぜひご覧ください。
令和3年度 入学許可候補者説明会
3月18日(木)入学許可候補者説明会が行われました。
体育着や教科書等の物品購入の後、
本校の単位制の仕組みや学校生活上の注意点など説明を行いました。
4月8日(木)に挙行される入学式に備えます。
令和2年度 人権教育講演会
3月16日(火)、人権教育講演会を実施いたしました。
今年度は新座市のNPO法人「ふくしネットにいざ」の代表理事 井ノ山正文様を講師としてお招きし、障害者の自立と共生社会についてご講演いただきました。
本日の講演には、同法人が運営している「障害者地域活動センター ふらっと」の利用者の方々にも出演していただき、同センターでの活動を写真や動画を用いて説明していただきました。
感染症対策の観点から、中継動画を教室で視聴する形式を取りましたが、真剣に聴き入る生徒達の姿が印象的でした。
第13回卒業証書授与式
3月10日(水)、第13回卒業証書授与式が挙行されました。
感染症拡大防止の観点から、卒業生、保護者の皆さま、教職員のみでの実施になりましたが、在校生、教職員一丸となり、思い出残る式になればと準備をしました。
卒業式の様子の写真等もアップしましたので、ご覧になって頂ければ幸いです。
校長式辞、PTA会長さまの祝辞を掲載いたします。